Translate

2025年11月2日日曜日

和室6畳間2部屋をフローリングに!

 これで最後の我が家の改装といいながら又やってしまいました。 老後の事を考え車椅子、介護ベッド等を置けるように畳の部屋をフローリングに改装。


垂木を購入根太を作成。

断熱材、フローリングを加工し。

4日間で完成しました。

年齢を考え無理をしないよう休みながら作業を進めました。

総費用:フローリング材;36枚 50,280円、垂木;26本 25,948円、断熱材;12枚 24,960円、螺子釘;778円 合計101,966円でした。残りは手持ちの材料を使いました。

追記:アメリカ人の友人 Mark Sugarmanさんにも手伝って貰ったので作業は思っていたより早く終了しました。


                      




2025年10月4日土曜日

高麗芝2ヶ月で根腐れからの復活。



 高麗芝を育てて45年。最近の猛暑により芝にも変化が出てきだしました。芝の耐えうる気温は多分35度位だと思います。常にきれいな芝を保つため水やりも夕方だと病気(犬の足跡等)が出やすいので朝早くにやって日差しの強くなる昼には乾く程度にしていましたがこの夏9時頃には38度の猛暑となり散水した水がお湯になり根腐れ。枯れた箇所を試しに燃やしてみましたが下の写真の状態となり完全に枯れていました。そこで水やりをリスク覚悟で夕方に切り替え肥料、散水のみでリカバリーに。2ヶ月後結果は下の写真の通り、右が修復前(2025.08.05)、左が修復後(2025.10.03)です。

 

芝刈り、水やり、市販の化成肥料以外は何もしていません。芝の生命力はすごいです。


 


2025年8月19日火曜日

愛媛道後温泉に

  2025.04.21 いつものメンバーで道後温泉に行ってきました。


 あちこち観光し一泊2日の旅行を楽しみました。車で移動、費用は折半いつも通りです。


 

 

上島、きのえ温泉に行ってきました。

  2025.04.16 近所の友人と広島大崎上島にあるきのえ温泉に遊びに行ってきました。


 一泊して翌日は呉にある大和ミュージアムに行きましたが改装のため別館での見学になりました。

その後広島河内にあるみんなの牧場(知人)を訪れ一緒に昼食を食べ親交を深めました。


岡山観光

 

  2024.10.20 我が家の隣人(日本とアメリカに自宅があり年に2度ほど帰国)の友人が来日されたので岡山観光ににお連れしました。


 左からバーバラ、家内、典子、マーク、ノア、チャッドの順です。長船、後楽園等お連れしました。


 

楽しい一日を過ごし夕食は近所の中国人の友人宅でご一緒しました。